中部の空の玄関口・愛知県常滑市に位置する中部国際空港セントレアには、搭乗待ちのちょっとした時間に空腹を満たしてくれる素敵な名古屋グルメの飲食店が多数。
その昔、愛知県に住んでおり、休みの日には中部国際空港セントレアでグルメを楽しんでいた筆者がおすすめの名古屋グルメを紹介する。
中部国際空港セントレアとは

中部国際空港セントレアは愛知県常滑市に位置する国際空港で、空港コードはNGO。
空港名は中部国際空港、愛称はセントレア。
2005年に開港し、中部地方の空の玄関口として機能している。
国際線と国内線が同一ターミナルにありることで乗り換えの利便性が非常に高く、国際線、国内線ともに充実した航空ネットワークを有している。
また、航空機の発着を眺めることができるスカイデッキや、ボーイング787初号機が展示されているフライトオブドリームズ、名古屋のご当地グルメを味わうことができる飲食店街、土産物店など、飛行機に搭乗せずとも一日を通して楽しむことができるレジャースポットとしての側面も備えている。
名古屋名物を味わおう!

中部国際空港セントレアは、単なる旅の通過点に過ぎない。
空港内には選りすぐりの名古屋名物・グルメを味わうことができる店舗がひしめき合う、激戦区なのだ。
実は筆者、愛知県にいた頃には、休みの日にはセントレアで一日中食べ歩きや飲み歩きをしたことも。
そんな筆者がおすすめの名古屋グルメを紹介していこう。
コメダ珈琲店 セントレア店

名古屋といえば喫茶店のモーニング! そしてコメダ珈琲店!
コメダ珈琲店は、1968年に創業。
名古屋市西区那古野の喫茶店から今では全国区の全国フランチャイズチェーンに。
そして近年はボリュームたっぷりのデカ盛りメニューで人気が再燃している。
そしてもちろん、セントレア店でもモーニングを楽しめる。
本場のモーニングを体験してみてはいかが?
矢場とん 中部国際空港店

矢場とんは昭和1947年に小さな大衆食堂として創業。
「どて煮」のたれをベースにブレンドされたみそだれをたっぷりとかけた串かつ、豚かつは徐々に地元名古屋に根強いていき、今では名古屋名物・味噌かつの代名詞となっている。
おすすめは矢場とん名物のわらじとんかつ!
大判のロース豚かつで、みそとソースの味を半々で楽しむことができる。
矢場味仙 中部国際空港セントレア店

味仙は名古屋では特徴的なCMでもお馴染みの台湾料理店。親族で各店舗が経営されており、それぞれのお店にそれぞれのファンがいることも特徴の一つ。
名物の台湾ラーメンをはじめとする、辛口の料理たちが人気を博している。
筆者は今池の味仙に通っていた。
世界の山ちゃん セントレア店

世界の山ちゃんは名古屋人なら誰もが親しんでいる居酒屋で、幻の手羽先が名物。
名古屋の手羽先事情としては、風来坊派と世界の山ちゃん派が終わりのない戦いを繰り広げているが、世界の山ちゃんがセントレア出店で一歩リード。
待ち時間で名古屋名物・手羽先唐揚げでちょっと一杯、なんていうのも乙なものだ。
まるは食堂 中部国際空港店

まるは食堂は創業者である相川うめさんが終戦後にはじめた鮮魚の行商がもととなり、魚屋、そして食堂や旅館へと変遷をとげた「まるはグループ」の飲食店。
筆者はその昔、祖母に南知多のまるは食堂に連れて行ってもらい、ジャンボエビフライ定食を食べることが大の楽しみであった。
そんな距離もそこそこ遠く、たまの贅沢であったまるは食堂が、中部の玄関口に店舗を構えたことは感激の至りである。
麺達 セントレア店

麺達は愛知県豊明市に本店を構える人気ラーメン店。
筆者は愛知県で働いていた頃には、仕事終わりに夜な夜な本店に通っていた。
濃厚でクリーミーでありながらもすっきりとして臭みのないスープとこだわり抜かれた手打ちの細麺が織りなすハーモニーは絶品。
若鯱家 中部国際空港店

若鯱家は中部地方を中心に展開する名物カレーうどんチェーンだ。
筆者はこの若鯱家が大好き。
今でもなお、若鯱家のCMソングをふと口ずさんでしまうこともある。
一度口ずさんでしまうと、若鯱家の名物カレーうどんが食べたくてたまらなくなるのだ。
和風出汁と鶏がらスープを基調としたカレールウは、とめどない食欲を増進してくれる。
そしてなんとも形容し難いもちもちの極太麺にスープがよくからみ、すすり、咀嚼し、カレーの旨みを味わい尽くしたい、そんなとめどない感情に呑まれてしまうのだ。
定食などのメニューも豊富で、カレー好きやうどん好きはハマること間違いなしだ!
それにしても、名古屋の人って意外とうどんが好きな人が多い気がする。
お好みに合わせて名古屋グルメを中部国際空港セントレアで楽しんでみて!

いかがだったろうか。
中部国際空港セントレアには素敵な名古屋グルメが多数。
気になるお店があれば、中部国際空港セントレアにお立ち寄りの際には、ぜひ食べてみて!