「サラリーマン日乗」を読んでくださり、ありがとうございます。
運営者のサ日です。
派手な暮らしとは無縁ですが、妻とふたり、なんとか今日もやってます。
このサイトは、そんなサラリーマン夫婦のささやかな日乗(にちじょう)です。
《「乗」は記録の意》 日記。日録。「断腸亭日乗」
引用元:コトバンク
ブログ名は、永井荷風の「断腸亭日乗」にちなんで名付けました。
都内で慎ましく暮らす夫婦の発見や喜びを記録し、同じように働く人たちの暮らしが、少しでも楽しくなるような記事を書いています。
今後とも、どうぞご贔屓にしてください。
執筆者「サ日」プロフィール

30代。
妻との結婚を機に東京へ。10年経っても都会にはあまり馴染めません。
物価高に悩みながらも、節約上手な妻とふたり、ささやかに暮らしています。
休みの日は、近所の商店街や温泉地へ。旅先で地元の定食屋を探すのが小さな楽しみです。
現在は福祉業界で営業職として勤務中。
過去には自動車ディーラー、バンド活動、Webライターなど、いろいろ転がってきました。
趣味はカメラ・読書・音楽鑑賞。
最近はCSSでのデザイン調整にハマりつつあります(下手の横好き)。
発信内容

“今日の暮らしがちょっと楽しくなる”ような情報を、できるだけ等身大で書いています。
このブログを始めたきっかけ

仕事や暮らしの中で気づいたこと、悩んだこと、うれしかったこと。
そのどれもが、自分にとっての「小さな日乗」でした。
同じように日々をがんばる人に、少しでも共感や気づきを届けられたら——
そんな気持ちでこのブログを始めました。
最後に

仕事も人生も、思い通りにはいきません。
けれど、ふと立ち止まって「まあ今日も悪くなかったな」と思える日を重ねていきたい。
このブログが、誰かの“明日がちょっと楽しくなる”きっかけになればうれしいです。
お問い合わせ

ブログ内容に関する質問やご相談は、お問い合わせフォームからお願いします。
※いただいた個人情報は、お問い合わせ対応のみに使用し、それ以外の目的では使用しません。
